RODA鶴見
でもなかなかこう…
古居さんも絶対やったほうがいいでしょなんて言ってくれましたが、
なかなか浸透しないというか、5人制の魅力的なものが。エリアとかあるのかもしれないですが、広がっている感じってありますか?
奥村監督
さっきおっしゃっていた通り、指導者のレベルが上がっていかないと、そこの普及には繋がらないのかなって感じています。
例えば、パラレラやれと言っても、じゃあディフェンスが縦きっているのにそれでもやるの?
戦術をやらせることを目的にしてしまっている指導。
そこで終わらず、「縦をきっていたら逆に中が空くでしょ」とか、
「どうなったらどうなるのか」というところまで教えてあげられる指導者がどれだけいるのか。
ライセンス取った時に、形だけ戦術を、じゃこの形やります、トレ1、トレ2、トレ3、と。そのまま選手たちのレベルとか、相手を見ないでやっちゃっている人がまだ多いと思うので。
そうなってくると、なかなか普及には繋がっていかないのかなと思います。
BRINCAR古居代表
真面目に言われたことをそのままやってしまう。
どっか権威のあるところが推奨していたりすると、やっぱりそうなってしまいますよね。
奥村監督
ぼくらフットサルを始めた頃って、エイトだったら、パス出して、ボールも見ないで抜けて、また戻ってきて、結局ゴール目指してない、みたいな。形だけでやってしまっていたけれども。
でも実際、トヨ(アグレミーナ浜松、豊島前監督)とかナオキ(ボアルース長野、横澤直樹監督)とか、ブラジル行って帰ってきたときに、パス出して、まず二人の関係でスルーパスを狙ってとか、そういう深いところまで解って初めて意味が分かるんですけれど。
そこまで解らない人たちが教えていたら、結局薄っぺらいものになってしまう。
結局ゴールを目指すところとか、さっき話した原理原則じゃないですが、そういった部分が抜けちゃっているので。
そういう指導者は親が見ていても、「なんだこの人」って思われてしまいますよね。
BRINCAR古居代表
でも関東のほうが僕からするとフットサルが進んでいるイメージなんですが、僕ら愛知県とかと比べて。
実際どうなんですか?関東でのフットサルシーンというか。本当にとてもそれが知りたいです。
僕ら愛知県には色々な流れとかが、遅れて入ってくるイメージなんです。だから関東でどういうふうになっているのかが、最終的に似たようなところが愛知県にくると思っているんですが。
いまそのフットサルの普及、サッカー、フットサルを併用している人、もしくは取り入れている人、そういう理解って、サッカーやっている人の何%が考えているのかなと思います。 ロンドリーナさんはやっているじゃないですか。
奥村監督
ロンドリーナは稀じゃないですか。サッカーもフットサルもやっているクラブというのは。
RODA鶴見
ジュニアフットサルの県リーグなんかは昔に比べて整備されてきたイメージですけども。神奈川県。
BRINCAR古居代表
参加チーム数多いんですか?
RODA鶴見
いるんですが、結局全部サッカーチームなんです。
よく言われているのが、参入のハードルが高いなんて聞きますが。
ユニフォームを全部作らなくてはいけないだとか。
気軽に参加が出来ないというのはあります。
やっぱりジュニアのサッカーチームだとサッカーの日程があり、優先されますので、そういったことでなかなか進んでないところがあると思います。
逆に、地元でフットサルに熱のあるコーチは、自分の私設リーグ作って、そこには40チーム位集まってくる。日程を考慮してやっているので。
そういう方たちもいるにはいらっしゃいます。オフィシャルではないですが。
豊島前監督
ジュニア年代、特に12以下になるとどうしてもサッカーがメインですよね。もう10割近く。純粋なフットサルチームは恐らくないんじゃないかな。
BRINCAR古居代表
関東で(そのような状況)?
奥村監督
ロンドリーナは7:3くらいでフットサルじゃないですかね。
豊島前監督
へー、そんなにフットサル。
BRINCAR古居代表
というところだと、うちらが大会でると来てるチームってことですよね。パーシモンとか、トリアネーロとか、大豆戸とか。
大豆戸の末本さんはお話させてもらったときに感じたのは、概念として、フットサルだから、サッカーだから、そういう区分けではなくて、トータルしてどっちもフットボールというところ。 基本的にはそこがニュートラルなので、今日は5人制、今日は8人制だなっと。それだけなんですよね。
豊島前監督
ジュニア年代とかはもうそれでいいですよね。
スタートの時点で名前で分けちゃうんではなくて、いずれ判断すればいいと思いますが。
BRINCAR古居代表
本当、そう思います。
でもそれをみんなが分けたがるんですよ。
フットサルだから強いだけでしょ、とか。フットサルは出来ないし、とか。ただの言い訳を言うわけです。
豊島前監督
だから、それこそジュニア年代のフットサル指導者がまだいないんですよね。
そこでやっぱり、ブリンカールさんはすごいなと思います。
2回全国優勝していますもんね。9年連続で愛知県勝って。
という事は裏を返せば、まだそこを倒せるジュニア年代のチームがないっていうことで、U12の市場でそこを上回っていけているところがない現状ですよね。
良いチーム、良い指導者が出てこないとそこは変わらない。